これからのSEO -実践篇-,ピックアップ

「キーパーソン・マーケティング」の書評|人はなぜ口コミを求めるのか?

2014年12月29日 ネズミ2号:略称「M」
,
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

今回は新たに趣向を変えて子ネズミBさんが書評を寄稿してくれました。現在、子ネズミAさん、Bさんと情報交換しながら、サイト運営を行っていますが、これからも特にテーマを設けずに日々思うことを記録していければいいなと思っています。

アフィリエイトサイトでも役に立つ内容ですが、もっと広い視野で意識しておきたいテーマですね。



第12回:「キーパーソン・マーケティング」を読んで

こんにちは、子ネズミBです。

今日は「キーパーソン・マーケティング」という書籍を読み、そこから学び、感じたことを書こうと思います。

著者の山本晶氏は、慶応義塾大学の准教授で口コミを研究しています。本書では口コミをビジネスの現場に応用するためのヒントが書かれています。

私が今、ウェブサイトで取り組んでいるアフィリエイトは、いわば第三者にある商品を紹介し買ってもらうという点において、口コミの要素があると考えています。本書を読むことで効果的な口コミを発信できるサイト作りのヒントが得られるのではないかと思い、本書を手に取りました。

人はなぜ口コミを求めるのか?

著者は人が口コミを求める理由のひとつとして「リスク回避」を指摘しています。「失敗したくない」というネガティブな気持ちから「どうしたら失敗しなくて済むのか」のヒントを口コミに求めているとのこと。

そういえば先日、私は5,000円と比較的高価なウェブ系の専門書を買おうとした際に、まさにユーザーのレビューを熱心に読んでいました。その本が本当に自分に必要なのかどうかを見極めたかったからです。これは「金銭的なリスク」を回避するために、私が口コミを欲していたと考えられます。

これまでは、サイト上で商品をユーザーに紹介するとき、商品の良さをアピールすれば良いと思っていましたが、このリスク回避の視点を考慮しユーザーの不安を取り除いてあげることも大事だと気づきました。

口コミの信頼度を上げる要素

また口コミは「その口コミ自体が信頼できるのか」という視点も重要な要素です。

著者は信頼にたる口コミ発信として、4つのポイントを指摘しています。

① 情報発信回数と頻度が高い
② 読み手を意識している
③ 書き手の熱い思いが込められている
④ 利他的である

たしかにこれらの要素は、私がこれまでの口コミを参考にしようと思った場面に照らし合わせても妥当なものと思います。

ある一つの商品だけでなく、他の商品もレビューしている人の言葉は特別に感じますし、自分本位ではなく、読み手を意識した誠実な文章には自然と好感を持ちます。

また、かゆいところに手が届くように詳細に書かれていたり、そのサービスや商品の知識に長けている人のレビューは書き手の気持ちが伝わり信頼度が増すように思います。

これら4つの要素はアフィリエイトサイトを構築する上でも非常に役に立つと考えられます。商品を購入する前にユーザーの不安を取り除くことができれば、サイト運営者、ユーザー、そして広告主にとっても三方よしの関係作れるのではないでしょうか。

信頼される口コミサイトを作るために

本書を読んだことで口コミ発信者としての基本姿勢を改めて考えるよいきっかけとなりました。誠実なレビューを発信し、ユーザーの不安を解消していく。本書を読んで学んだことを意識してサイトを運営していけば、「このサイトで紹介されていたから買いました」とユーザーからコメントをもらえるようなサイトになるのではないかと考えています。

ネズミ小僧二号より

今回は、子ネズミBさんが「キーパーソン・マーケティング」という書籍を読んで、その中の「口コミ」にフォーカスを当て、自サイトの課題抽出、今後の方針に落とし込むといった建設的なアプローチをご紹介してくれました。

一見、自サイトとは関係ないと思われるジャンル・テーマの書籍であったとしても、関連性を見出したり、自分のスキルアップ、経験の積み上げに役立たつことはないかといった視点を持って吸収していこうとする姿勢は素晴らしいです。

サイトを運営しつつも周辺知識を身に着け、絶えず自分の知識を刷新していくことができれば、運営サイトもそれに応じて重厚感のあるものになっていくでしょう。

,


関連記事