SEOやるなら必読コラム,最新動向

あなたの会社はライフネット生命ではないでしょ!SEO担当者は猿真似SEOの危険性を理解せよ

2013年07月21日 ネズミ2号:略称「M」
,
このエントリーをはてなブックマークに追加

ライフネット生命株式会社はインターネットを主な販売チャネルとして年々保有契約件数を増やしている独立系生命保険です。卓越したマーケティングでも注目を浴びています。

SEOにおいても2013年初め(詳しくは2013年2月末)までは、「生命保険」というキーワードでSEO1位の座に君臨しており、「SEO ライフネット生命」などで検索すると、ライフネット生命が展開しているSEOに寄与しそうな施策が紹介されていたりします。

しかし、Googleの動向を追っていくと中には時代遅れな施策があるのも事実。私などは老婆心ながらこれらの施策を展開し続けることのリスクをついつい感じてしまうものです。今の検索順位はどうかと言えば、「生命保険」で検索するとかろうじて1ページ目に存在するものの8位~10位に甘んじているのが現状です。



SEOに逆効果と思われる施策は躊躇なく斬り捨てるべし

ここでは私が事業会社のSEO担当者であった場合に参考にはできないと思う施策をいくつかご紹介いたします。

あくまでも私の個人的な見解としてご覧いただければと思います。ライフネット生命だからこそ有効な施策というものがあると考えており、自社のホストポジションの定義があいまいなまま他の会社が行っているからという理由だけで猿真似をするSEO施策は思うように効果が出ないことのほうが多いのでご注意ください。

ブログパーツの配布

「ライフネット生命とソーシャルでつながろう!」と題し、ブログパーツを提供しています。ブログパーツのコンテンツリンク部分はjsファイルで読み込んでいるもののパーツの下部にあるライフネット生命はしっかりとアンカーテキストでリンクされています。seo-lifenet_1.jpg

しがない事業会社がブログパーツを配布したところで掲載してくれるサイトは皆無でしょう。またリンクを貼るならGoogleのレギュレーションに従い、nofollowタグを付けておいたほうがいいですね。こんな施策で日々後ろめたさを感じて生活するのはバカバカしいですよ。

バナーの配布

seo-lifenet_2.jpgこちらもご丁寧にHTMLソースを提供していますが、リンクはnofollowタグがなく、イメージタグのALT属性には"生命保険"と記述されています。バナーを配布する場合もリンクを貼る場合はnofollowにし、ALT属性も画像の内容が正しく理解できるように記述するべきでしょう。

社員ブログ

ライフネット生命では社員の方々が日々どのような想いで活動をされているかを紹介するブログは有効なのかもしれませんが、一事業会社のホストドメインでブログを展開する場合は記載する内容に慎重にならなければなりません。誰も興味のないことをつらつらと書いても当然誰も読みませんし、ホスト認識におけるノイズになりかねません。SEOという視点で考えた場合にブログ戦略を安易に捉えていると手痛いしっぺ返しに遭ってしまうと思います。

今ではSEO会社がサイトの更新性、ページの増加が大切です!とCMSツールを導入させ、社員に今日のお昼ご飯とか全く意味不明な内容のブログを更新することを勧めているといったことを聞いています。本質を理解して無意味な施策は行わないようにしてくださいね。

その他リリースの活用など他社が行っている事例を目にしても、一旦自サイトであればどのように展開していくべきか、そもそも効果が見込めるのか、Googleのレギュレーションに違反はしていないか等複合的な観点で検討することが大切です。

猿真似SEOはSEO成果が出ない第1歩。自社独自の強みをサイト上でどう演出するかに専念せよ

自然なリンクを獲得する場合に検討しなければならないことは何であるか、人間がリンクをしたいと思うサイト、ページはどのようなものかを理解する必要があります。

サイテーションや共起に関する記事はこちらのページで紹介しています。小手先だけのテクニックに捉われず、Googleがどのように進化を遂げようとしているのか先を見据えた本質的な施策を行っていくことが重要であると考えます。

ねずみ小僧だけに"猿"真似は嫌いなんです。自サイト独自のセールスプロポジションをサイトで演出することに全力を注ぎたいですね。

,


関連記事