2014年12月

「キーパーソン・マーケティング」の書評|人はなぜ口コミを求めるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月29日 ネズミ2号:略称「M」

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

今回は新たに趣向を変えて子ネズミBさんが書評を寄稿してくれました。現在、子ネズミAさん、Bさんと情報交換しながら、サイト運営を行っていますが、これからも特にテーマを設けずに日々思うことを記録していければいいなと思っています。

アフィリエイトサイトでも役に立つ内容ですが、もっと広い視野で意識しておきたいテーマですね。

, 続きを読む>>

自社サイトでどういった情報を提供するのか!日々是改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月28日 ネズミ2号:略称「M」

コンテンツ開発は自問自答の繰り返し

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

以前、子ネズミAさんがリアル店舗運営の経験を活かし、ウェブサイトにおいても提供するコンテンツ(サービス・情報を含む)に幅を持たせ、訪問者へのおもてなしが重要との見解を述べていました。

実際にコンテンツを追加していったところ、自問自答をした事象が起きたとのことで、その経験をもとに改めてコンテンツの役割について紹介してくれました。

, 続きを読む>>

サイト価値を高めるために行った3つの工夫

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月21日 ネズミ2号:略称「M」

ユーザーにとってわかりやすいサイトとは?

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

サイトの価値を高めることはSEOということを抜きにしても非常に重要なことです。人それぞれ、その手法は異なるかと思いますが、子ネズミBさんは、3つのポイントで改善したとのこと。

SEOの内部最適化というとテクニカルなイメージがしますが、あくまでもユーザーにとってわかりやすいサイトにするには?という視点を持って対策したことが功を奏したと思います。

どのような効果があったのか、体験ルポを読んでみることにしましょう。

, 続きを読む>>

自らの検索体験から学んだ検索意図とGoogle解釈の視点

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月19日 ネズミ2号:略称「M」

QDF(Query Deserves Freshness)の事例

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

子ネズミAさんは自分で検索エンジンを使っているときに、「Googleはなぜこのページを上位表示しているのだろう?」と無意識に考えながら、情報を探しているとのこと。

複数のサイトを運営して、SEOを多少なりとも意識していると検索エンジンとの対話をしている方が多いように思います。

今回は、Googleのアルゴリズムの一種であるQDF(Query Deserves Freshness)の事例を目の当たりにして、そのときの検索体験を語ってくれました。

, 続きを読む>>

キーワードマッピングによる簡易的な市場分析の効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月17日 ネズミ2号:略称「M」

市場分析の重要性

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

サイト設計段階で市場分析を行っておくと、コンテンツ企画に落とし込みやすくなったり、サイト運営後もどのカテゴリでアクセスを誘引できているか否かなど、現状分析を実施しやすくなります。

今回は、子ネズミBさんがキーワードマッピングという手法で市場分析を行ったところ、仮設・検証を行いやすくなったというレポートを書いてくれました。

, 続きを読む>>

サイト立ち上げ前にわかることと運営してはじめてわかること

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月14日 ネズミ2号:略称「M」

サイトを運用してうまく行くのか?という不安と向き合う

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

サイトを運営する目的は、組織や人によってさまざまです。運営サイトにアフィリエイト広告を掲載して収入を得ようと取り組まれている人も多くいるでしょう。

私も昔はアフィリエイトメディアを運営していましたが、サイトを運用して本当に収益を上げられるのか?という何とも言えない不安感を常に持っていました。

今日は子ネズミAさんが、サイトを立ち上げる前にいろいろと考えてしまう癖を払しょくし、一歩前進して見えたことをお伝えしてくれます。

, 続きを読む>>

最適な情報設計を行うことでユーザーにも検索エンジンにもやさしいサイトになる

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月10日 ネズミ2号:略称「M」

カテゴリの煩雑さを目の当たりにしたときの心境と対策事項

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

WordPressやMovableTypeなどのCMSツールを導入することで、初心者でも比較的簡単にサイトを運用することが可能となりました。気軽に記事を更新できるので思いつくまま更新していき、後から振り返ってみるとカテゴリを再構築したいといった声をよく聞きます。

今日は子ネズミBさんが、自社運営サイトのカテゴリの煩雑さを目の当たりにしたときの心境や対策事項を紹介してくれます。

, , 続きを読む>>

コンテンツを通してユーザーと対話!これを意識してからサイト構築が面白くなってきた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年12月02日 ネズミ2号:略称「M」

子ネズミAさんによるページ評価の視点

こんにちは。ネズミ小僧二号です。

子ネズミAさんは、記事を書くことが苦にならず、どんどんコンテンツを作り上げていくことができるという強みを持っています。せっかく作った記事ですので、「ユーザーが見てくれているのか?」「検索エンジン経由のアクセスがあるのか?」という観点でチェックしていくといいですよ!とアドバイスしました。

はじめはアクセスが来ないページは価値がないページと判断していたようですが、次第にアクセスが来るページと来ないページの違いなど、なかなか鋭い視点を身に付けられるようになってきました。今日は子ネズミAさんが気付いたコンテンツの役割について考察を語ってくれます。

, 続きを読む>>